ボランティアでない、チャリティーでない、 |
![]() |
<主な社会貢献活動> ・WWF(世界自然保護基金)への寄付(ペット用衣類商品売上1個につき1円を寄付) ¥401,554(2020年3月~2021年2月) ・盲導犬支援・・全国59店舗で募金箱設置(2010年4月~) 日本盲導犬協会への寄付¥433,799(2020年3月~2021年2月) ・ゴミゼロ(会社周辺の清掃活動)毎月第4金曜日(2009年~) ・地元児童養護施設へのクリスマスプレゼント(2000年~) ・災害支援(東日本大震災により被災された方への募金)(2011年3月) ・聴導犬支援(2020年3月~) |
<その他の活動> ・グリーンデー(本社 庭のガーデニング、整備)毎月第2金曜日(2017年~) ・TEAM CY(マラソンを目指すポジティブ思考に満ちた集団)(2007年~) ・マザーガーデンファーム(2006年~) ・ペット用ハンガーリサイクル ・リサイクルインク導入 |
<これまでの歩み>
2021/4/14 公益財団法人日本盲導犬協会へ寄付金を贈呈しました。
2021/1/29 【SDGs】パッケージにバイオマス素材を使用したペットフードを2021年2月より発売
<対象商品>
愛犬用プロポリス入りトリーツ 528円(税込)
愛犬用乳酸菌・納豆菌ダブルトリーツ 605円(税込)
この商品は私たちが取り組むSDGs推進活動の一環です。
2020/10/30 長野県が推進するSDGs推進企業に認定されました!
<宣言目標>
1.廃プラスチック削減と適正な資源の活用
→ 石油由来原料100%の買物袋からバイオマス配合プラスチックへの完全切り替え
2.組み立て商品を増やし梱包資材、輸送燃料を削減
3.⼥性管理職⽐率の引き上げ(2030年30%目標)
4.地元の食材を活⽤したペットフーズ新商品開発
2020/7/20 長野県「職場いきいきアドバンスカンパニー」更新
2020/5/21 長野県「社員の子育て応援宣言」更新
2020/3/19 一般行動計画(次世代育成支援・女性活躍推進)目標
2016/7/1 長野県「職場いきいきアドバンスカンパニー」認定
2016/6/7 長野県「社員の子育て応援宣言」登録
2012/10/1 一般行動計画(次世代育成支援)認定
当社の目標、行動の実施が認められ子育て支援企業の目印「くるみん」マークが発行されました。